長男の部活練習の合間をぬって、2日間だけでしたが今年のゴールデンウィークも山梨県北杜市の妻の実家に帰省してきました。なんとか時間を作って周囲を撮り歩いてきたので、撮影した写真たちをご紹介したいと思います。
美鈴池
初日の朝は標高1600m強の場所にある長野県南牧村の美鈴池へ。
早朝の新緑を撮ろうと思ったのですが、標高を上げすぎた(^^;
気温は8度くらいで春というよりは冬...。
でもよく見ると木々には葉っぱが芽吹いています。
もう半月もすればこの辺りも緑に包まれるんだろうな。
八ヶ岳リゾートアウトレット
家族と小淵沢の八ヶ岳リゾートアウトレットに行った際、周囲の森を少し歩きました。この辺りは標高約1000m。まさに芽吹きの季節という感じでとても爽やかでした。
新緑の写真を撮るのが買い物より楽しかった (笑
実家周辺
翌日は標高約600mの実家周辺を散策しました。この辺りは春真っ只中。今年は少し季節が遅いみたいですね。まだ桜が咲いていましたし、八ヶ岳や南アルプスには雪がかなり残っていました。
水を引いた田んぼに映り込む南アルプスや八ヶ岳の写真を撮れるのはこの季節だけ。
道ばたに目を向けると草の中には昆虫たちが。
野生のフジの花が綺麗でした。
長男が中学に上がる前までは、ゴールデンウィークには4-5日がっつりと帰省していたので、正直2日ではなんだか物足りません。次に行けるのは夏休みか...。今から待ち遠しいです。
こちらもどうぞ