春と梅雨の間の季節。
相変わらず週末にすることはといえば、散歩・買い物・読書。...と釣り。
いろんなことがマンネリ化してきて、
新しい機材でも欲しいなと思うのだけれど、
家族の中で自分だけ贅沢するとマズそうな雰囲気があり...
かといって私以外の家族(特にこどもたち)に対してお金で解決するナニカがあるわけでもなく...
欲しがりません(コロナに)勝つまでは。...という心境。
そんななか、夜に河口でルアーを投げるのはとても良い気分転換になっています。
あまり釣れていないのだけど、モチベーションダウンせず続けられるのはこんな時期だからなのか。
でも昨晩はひさしぶりに釣れたのです。えへ。
久しぶりにシーバス釣った。ちびっこだけど。実に1カ月と4日ぶり。最近はハクボイルが無くなり魚を見失っていたので貴重な1匹。ちびっこだけど。R-32のテクトロ。#fishing #記録 pic.twitter.com/oFXhJLJaOR
— m_maru (@m_maru1974) 2021年5月15日
さて、来週は田植え(の手伝い)。
越境することになりますが必要必急の用事なので仕方がない。
こちらもどうぞ