天気予報の雨マークを信じて、今日は一日家でのんびりしようと思っていたら、思いがけず晴天。
こどもの「どこか連れてけ」コールに負けて出かけたのが、一度行ってみたいと思っていたこの場所でした。
羽田空港国際線ターミナルです。
たまに海外出張はありますが、羽田の国際線を使う機会はこれまでありませんでした。
歩いてみると、冒頭の写真の江戸小路をはじめ、なかなかユニークなターミナルです。
本屋も外見は和風の造り。
日本橋が再現されてます。
神社や絵馬も。(絵馬は航空券型で自動販売機で購入します)
事前にネットで調べておいた「プラネタリウムカフェ」にも立ち寄ってきました。
時間帯がちょうど良かったので、「リラックマのプラネタリウム」を楽しむことができました。プラネタリウムが始まると真っ暗になるので、カフェメニューは始まる前に食べ終わっておいた方が良いです。
プラネタリウムが始まる前ですが、中はこんな感じ。
もちろん空港なので、旅客機の離発着を眺めることもできます。
というわけで、羽田空港国際線ターミナルは、ちょっとした遊園地気分で半日楽しめる、なかなかグッドな場所でした。