An Ordinary Life

Photography, Shonan, Nature, and Others

箱根湯本を散策した

20181214_22

最近会社が有給を消化しろとうるさいので、それならお言葉に甘えて...ということで、昨日全休を取得して箱根湯本に散策に行ってきました。持って行ったのは、MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5、Nokton 40mm F1.2 Aspherical、α7S。こんな夢のようなラインナップで撮影に出かけられる日が来るとは。この2本のレンズがあれば大概のものは撮れると思うんです。

朝から綺麗に晴れていたので、写真日和だなあ~なんてウキウキしていたのですが、箱根湯本に着くと太陽は雲に隠れてしまっていました。帰宅後妻に聞くと、藤沢は一日中晴れていたということなので、どうもわざわざ曇っている場所に出かけてしまったようです...(泣)。とはいえ、たまに陽が差す瞬間もありましたし、それなりに楽しんできました。それでは写真をどうぞ。


20181214_02
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5


早雲寺
20181214_03
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

20181214_04
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

20181214_05
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

貴重な日光です。
20181214_06
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

史跡 枯山水石庭(江戸時代初期)
20181214_08
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

この庭園はすごくキレイだった。本堂の奥まったところにあるため、庭園の存在に気付かず引き返していく観光客が多く、思わず声をかけたくなるほどだった。
20181214_09
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

マクロレンズを持ってると、こういう被写体をついつい探してしまう。
20181214_10
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

20181214_11
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

20181214_12
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

20181214_13
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical


箱根旧街道の石畳(猿橋石畳)
20181214_14
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

猿橋の上に架かる箱根湯本ホテルの渡り廊下。
20181214_15
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

いい感じの寂れ具合。
20181214_17
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

箱根湯本ホテルの飼い猫?
2枚シャッター切ったうちの1枚がなんとか止まってた。
20181214_18
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5


暁庵
お昼は暁庵で新蕎麦を。
20181214_19
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

美味しかった。こどものアレルギーの関係で蕎麦を食べる機会は貴重なのです。
20181214_20
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical


玉簾の滝
観光地化されており、うーん...という感じの場所であった。
20181214_21
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

須雲川の岩畳的になっている場所にダイサギ。絵になりますね!
20181214_22
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

20181214_23
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5

20181214_24
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5


MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5、今のところ打率がやや低いです。原因は、ピンボケと手ブレ。特に(マクロ撮影とまではいかないまでも)被写体との距離が近い時は、フォーカスした後の微妙な身体の前後の動きでもピント面を外してしまいますし、手ブレにもシビアです。日の差さない森の中なんかは手ブレ補正のないα7Sではきっつい。きっちり構えて息を止めてシャッターを切らないと、ブレてしまいます。Sモードに高めのシャッタースピードを設定しておいて、シャッタースピードを稼ぎたい場面ではAモード(α7SにはSS低速限界設定がない)からSモードに切り替えるというのが、現状実施している唯一の対応策です。当然ISOは高くなりますが、そこはα7Sの高感度耐性を信頼して...。ねこの写真なんかはこのパターンで撮影しています(1/200, F2.5, ISO640)。でも...、手振れ補正付きのボディが欲しくなるなー。


こちらもどうぞ