An Ordinary Life

Photography, Shonan, Nature, and Others

(CP+2019)→横浜散策

f:id:m_maru1974:20190303114038j:plain

CP+2019(2日目)に行ってきました。今年は名古屋からケイスケさん(id:keisuke9498)が来られるということで、ご一緒させていただきました。これまではいつも一人だったので、二人であーだこうだいいながら各社ブースを周るのはめっちゃ新鮮でした。さらにケイスケさんの紹介で、ずっとお会いしたいと思っていたタケルさん(id:sfTK)と初顔合わせを果たし、お昼をご一緒させていただくことができました!またケイスケさん・タケルさんのご紹介でtwitterでフォローさせていただいている方々にも何人かお会いすることができ、さらには#江ノ島写真部の部員さんとばったりお会いしたり、御苗場2019江ノ島写真部部長さんの展示を拝見したり、中井精也さんに握手してもらったりと(ミーハー...)、今年は盛沢山で楽しかった!お会いさせていただいた皆様、ありがとうございました。

さてCP+、あまり写真は撮っていないのですが、ざっと振り返りだけ。


ソニーブースの個人的注目は、FE 135mm F1.8 GM
思ったよりコンパクトで手持ちで振り回せそうな感じでした。ファインダー覗かせてもらいましたが良かったですねえ、ボケがすごくスムーズで。とはいえ、他の135mmレンズを触ったことないので相対的にどのくらいスゴイのかは分かりません。Aマウントで評価の高いSonnar T*135mm F1.8 ZAなんかと比べてどうなんでしょうね?いずれにせよ欲しい。(買わないけど)

f:id:m_maru1974:20190303114726j:plain
f:id:m_maru1974:20190303114753j:plain


つぎはコシナブース。Nokton 50/1.2 ASPH. E-mountの展示がありました。左がNokton 50/1.2 ASPH. 右がNokton 40/1.2 ASPH.。こ、これ本当に違うレンズなの??というくらいソックリですね(笑)。Nokton 50/1.2、興味はありますが、現在標準レンズは40/1.2・50/1.4・58/1.4と充実しているので、購入候補になることはないでしょう。f:id:m_maru1974:20190303115556j:plain


そして個人的大注目、Nokton 21/1.4 ASPH.!!レンズキャップを基準にサイズ調整してNokton 40/1.2と並べてみました。そこそこ長いですねー。重量は500g台、下手すれば600gくらいいきそう?多少の重さは許容できそうなめちゃめちゃ面白そうなレンズですが...、使用頻度の低い広角にはコンパクトさも求めているので、悩ましいところです。f:id:m_maru1974:20190303121150j:plain


Zeissブースでは現在本気で購入を悩んでいるBatis 2/25(2015年発売)に触ることができました。大柄に見えますが重量は335g、Loxia 2.8/21よりも軽いのです。やはり本命か?f:id:m_maru1974:20190303121719j:plain


広角の選択肢としてはタムロン17-28/2.8もありますね。でも個人的にはデザイン・質感が若干萌えない...。f:id:m_maru1974:20190303122106j:plain


たまたま訪れたブースに面白そうなガジェットがありました。イスラエルの企業miggoが開発したiPhone用カメラグリップ「PICTAR」。スマートフォンを一眼ライクな操作感(シャッターボタン・ズーム/露出補正ダイヤルetc..)で使用できます。iPhoneとの接続は専用アプリを立ち上げるだけ。人間の耳に聞こえない超音波の周波数(18,500-20,000Hz)でカメラアクションを行うので、Wi-FiBluetoothの設定が必要なく、バッテリー消費も少ないらしい。Androidバージョンも開発中だそうです。基本的には機種変更してもそのまま使えるとのことで汎用性が高いのがいいですね。これがあればローエンドコンデジはいらないんじゃないか...。

f:id:m_maru1974:20190303125859j:plain
f:id:m_maru1974:20190303125918j:plain

さて、会場を後にして周辺散策へ。
20190301_01

20190301_02


六角橋商店街
大さん橋ホール御苗場2019を見学した後、ケイスケさんの案内で東横線白楽駅六角橋商店街をブラついてきました。六角橋商店街大通りと並行する、仲見世通りのアーケード街がとにかくシブいのです。六角橋商店街の詳細はケイスケさんの下記エントリーをどうぞ。

sakak.hatenablog.com

20190301_03

20190301_04

20190301_05

地元と密着したかたちで良い感じに残っているアーケード街という感じ。大通りが並行しているのにも関わらず、地元の方も普通に通行されていて雰囲気が良い。昔はこんなアーケード街、いろんなところにあったなーと懐かしくなりました。


珈琲文明
おいしいスペシャルティコーヒーの店 珈琲文明
巷で有名な(?)六角橋焼小籠包の焼き小籠包(めちゃ美味い)を食した後は、「孤独のグルメ」の舞台にもなった喫茶店、珈琲文明へ。
(なんで小さな商店街にこんな個性的な店がたくさんあるのか...)
20190301_06

 

マスターが日々研究を重ねているという珈琲はサイフォンのフラスコごと提供されます。これがめっちゃおいしい。文明ブレンドを頼んだのですが、スッキリした後味で好みでした。
20190301_07

20190301_09

すごく落ち着けるお店。カウンターで一人でコーヒーを飲んでる常連さんっぽい方もいて、良い雰囲気でした。また来たい。
20190301_08


以上、CP+ 2019 & 周辺散策でした。


参考情報
・六角橋焼小籠包の公式twitter
 六角橋焼小籠包公式アカウントZ (@shengjian6kaku) | Twitter

・珈琲文明マスターのtwitter
 赤澤 智 (@ojamarucoffee) | Twitter

 
ケイスケさんのエントリー

sakak.hatenablog.com



こちらもどうぞ