An Ordinary Life

Photography, Shonan, Nature, and Others

Body: DSC-RX1R

本谷川渓谷の紅葉

前回のエントリーからの続きです。 本谷川渓谷早朝のみずがき湖を楽しんだ後、本谷川渓谷に立ち寄ってみました。本谷川は、金峰山を源に増富ラジウム温泉峡を横切り、みずがき湖まで続く渓流です。四季折々素晴らしい渓谷美が楽しめるお気に入りの場所。 紅…

みずがき湖の紅葉

この週末、家族で紅葉を見に行ってきました。 当初は西沢渓谷に行くつもりでしたが、前週まで週末が雨続きだったうえに晴天の三連休、かなりの混雑が予想されたので別の場所にすることに。(義母が西沢渓谷は最近滑落が多いと怖がったという理由もあります(…

雨の桜木町

先週に引き続き、今週末もがっつり雨。Newレンズ(Nokton 40mm F1.2 Asphelical)を手に入れたばかりなのに、2週連続でまともに写真を撮りに行くことができていません。さすがにストレスが溜まります。 そこで、どこか雨でも楽しめるところはないかと考えた…

遊行寺

神奈川県藤沢市は、東海道の江戸日本橋から数えて6番目の宿場です。箱根駅伝の往路第3区、もしくは復路第8区、戸塚-平塚間の遊行寺の坂から湘南の海辺にかけてのエリアと言えば、情景が思い浮かぶ人も多いと思います。 遊行寺の坂の由来となったのが、坂の…

黄昏時の銀座を歩いた

出張帰りに、ソニーイメージングギャラリー銀座で「第10回 ソニーワールドフォトグラフィーアワード 2017年度受賞作品展」を見てきました。 www.sony.co.jp 良かったです。特に上の記事でフィーチャーされている少女の写真-「Mathilda」Alexander Vinogrado…

α6000/6500で使用しているレンズをまとめてみた

定期的にレンズが欲しくなります。 そのたびに、「今あるレンズを使いこなす方が先では?」とか、「レンズを買ったからといって写真が上手くなるわけじゃない」とか、自問自答します。 でももうやめました。 誰のために写真を撮っているのか?って話です。プ…

鎌倉のまちをNOKTONと

下の息子とふたりで鎌倉をぶらり散歩。 息子にコンデジを持たせてみたのだが、退屈せず楽しんでくれるし、そもそも歩くのが遅いので私の撮り歩きとペースが合う。これはいいぞ。 この日は基本NOKTON 58mm F1.4一本で。 今回カメラの設定を見直したら、これま…

ケーブルカーで大山へ

秋晴れの週末、2015年にリニューアルされた大山ケーブルカーを使って大山に登ってきました。 toyokeizai.net 大山に登ったとはいっても、今回は中腹の阿夫利神社下社まで。しかもケーブルカー利用。山頂の本社には以前訪れているので、今回はお気楽ハイキン…

TOKYO(恵比寿・新宿・丸の内)

東京のまち歩きスナップ。 恵比寿中西敏貴さんの写真展「Design」を鑑賞しに恵比寿に行ってきました。たまにフォトヨドバシでレビュワーもされている中西さんは、個人的にリスペクトしているフォトグラファーさんです。SEL70300G (FE 70-300mm F4.5-5.6 G OS…

2017年夏を振り返る

8月が終わりました。一時的なものかもしれませんが気温もかなり下がり、めっきり秋めいてきましたね。 さて、id:RyoAnnaさんが「はてなブログフォトコンテスト2017年夏(自主開催) - #RyoAnnaBlog」という記事を公開されたのが関係しているのかどうか分かり…

2017-夏-

お題「夏の日の思い出」 夏休み、八ヶ岳山麓の妻の実家に帰省した。いつもはあちらこちら出かけるのだが、今年は天候が不順だったこともあり、遠出はあまりしなかった。 雨上がりに田圃のあぜ道を歩くと、雨露に濡れた稲や雑草が輝いていてとてもキレイ。 庭…

身延山久遠寺

帰省ついでに身延山久遠寺に参拝してきました。久遠寺は山梨県南巨摩郡身延町にある、日蓮宗の総本山。日蓮聖人が晩年の約9年を過ごした地だそうです。 新東名の新清水ICで高速を降り、国道52号線・通称「身延道」を、富士川を右に見ながら北上していくと、…

白駒の森を歩く

このお盆休み、天候不順と体調不良(長引く夏風邪)で登山・遠出はできず。そこで帰省先の山梨県北杜市から車でアクセスの容易な、白駒(しらこま)池周辺 の原生林を久しぶりに訪れました。 白駒池は北八ヶ岳・標高2115mに位置する堰き止め湖。周囲の原生林…

旧函館区公会堂スナップ(DSC-RX1R)

先日函館で、旧函館区公会堂に何気なく立ち寄った。 明治期の洋風建築とことだが、その雰囲気と気品の高さ、そして薄暗い室内に差し込む明るい光は、めちゃめちゃフォトジェニックだった。私の所有する機材のなかで最も高感度耐性の高い、RX1Rで素敵な被写体…

北海道・道南の旅 Day3

Day2に引き続き、北海道・道南の旅 Day3です。 この日は主に、昭和新山・有珠山を中心に、洞爺湖有珠山ジオパークを巡りました。その後、室蘭の地球岬を経由して、3日目の宿泊地である登別へ向かいました。 朝、起きると窓の外には洞爺湖の雄大な景色。 本当…

北海道・道南の旅 Day2

Day1に引き続き、北海道・道南の旅 Day2です。 2日目の午前中は函館散策。ここまでは決まっていたのですが、その後の計画が未定でした。喧々諤々の議論の結果、金森赤レンガ倉庫など一部の観光スポットは省略して、午後は大沼に移動・散策。その後、道央自動…

Summer evening

週末の夕方、RX1Rを持って海岸付近を歩いてきた。ちょうど潮が大きく引いていて、東浜と江ノ島の間にトンボロ(Tombolo - An Ordinary Moment)が現れており、人々がその上を歩いていた。夏本番。楽しそうな人々を見ているとこちらも楽しくなる。 こちらもど…

日暮里界隈を歩く

都内に所用があった日、連れがこちらの店(松野屋)に立ち寄りたいというので、周囲をぶらぶら歩いてきた。 都内って、ただ撮るだけで、そこはかとなく絵になりますね。なんでだろう。 こちらもどうぞ

あの夏

昔の写真を眺めていると、まるでその時間に吸い込まれるような、感傷的な気分になることがある。面白いことに、撮影した当時セレクトした写真ではない、何気ない一コマを写した写真に郷愁を誘われることが多い。 そんな写真を現像し直して、2015年夏を振り返…

Sony DSC-RX1Rについて

昨日のエントリーで紹介したこの写真(↑)。 久しぶりに持ち出したRX1Rで何気なく撮影した一枚だが、軽い衝撃を受けた。なんだろう、上手く表現できないのだが、すごく繊細な描写で、とてもなだらかにボケている。 例えて言うなら、Sonnar T* FE 55mm F1.8 Z…

小田原城址公園を散策した

小田原城址公園を散策してきた。昨年天守閣がリニューアルされた小田原城を見学した後、公園内にある報徳二宮神社を参拝した。真夏日で汗だくになりながらの散策だったが、最後に報徳二宮神社内の雰囲気のよいカフェで涼を取ることができ、気分よく一日を終…

八ヶ岳山麓から-2017GW #2

この日は朝と夕方、八ヶ岳山麓を撮り歩いた。太陽が雲に隠れがちな天気だったが、上手くタイミングを会わせて光を捉えることができると嬉しくなる。 朝。残雪の残る南アルプスの峰々。 八ヶ岳山麓はまだ早春。神社には桜が残っていた。 桜越しに望む山合の集…

鵠沼海岸2017 #2

@神奈川県藤沢市

七里ガ浜~西鎌倉散策

江ノ電の七里ガ浜駅で下車し、七里ガ浜~山手住宅街を散策、鎌倉広町緑地を抜けて湘南モノレール西鎌倉駅まで歩いた。最近、この辺りの山手を歩くのがマイブームである。毎回新しい発見があって楽しい。 七里ガ浜のPacific DRIVE-IN。ここのサンドはめっちゃ…

はじめてのソニーαクリーニングサービス

ミラーレスカメラに付き物の悩みがイメージセンサーへのゴミ付着。私をレンズ交換嫌いにさせている一因がこのセンサーゴミです。 先週末時点での惨状がコレです ↓。α6000, SEL1670Z, 19mm, F22: 画像はゴミが見えやすいようにLightroomで調整しています。 …

三崎・城ヶ島

三崎・城ヶ島までドライブに行ってきました。 三浦市の大根畑 一度写真を撮りに行きたいなと思っていた三浦市の丘陵地。三浦大根やキャベツなどの畑が広がっています。 畑と風車と海。 四季折々、素敵な風景が楽しめそう。今回はあまり撮影の時間は取れませ…

八ヶ岳山麓から 2016-2017冬

妻の実家がある山梨県北杜市に帰省してきたので、空いた時間で近場を撮り歩いてきました。 八ヶ岳。今年は雪は少なめ。 サンメドウズ清里スキー場からの赤岳。スキー場はほぼ人工雪のみ。 東沢大橋と八ヶ岳(八ヶ岳高原ライン) 早起きして近所を散策。地元…

片瀬西浜から

明けましておめでとうございます。 2017年元旦

2016年 印象に残った出来事を振り返る

2013年に本ブログを立ち上げてまる4年。 年々、ブログ更新数は増えていき、、、 2013年: 14エントリー 2014年: 48エントリー 2015年: 68エントリー 2016年: 103エントリー 2016年は過去最高エントリー数を記録しました。 決して仕事に余裕があるから投稿数が…

北鎌倉(円覚寺、明月院)

朝、サンタのおじさんからのプレゼントに狂喜乱舞する息子たちを見届けたあと、北鎌倉の円覚寺と明月院に一人で散歩に行ってきました。両お寺とも訪れるのは初めて。拝観時間8:00~の円覚寺をまず廻り、次に明月院(拝観時間9:00〜)へ移動、観光客が増えて…